
(このページは、2023年8月3日更新)
劇団結成2016年から2023年7月までの歴史が垣間見れる
ページです。
上記の太字天才イカレポンチをクリックしていただくと
ご覧いただけます。
2016
「ひまつぶしエキスポ」5月/神泉ハニーズカフェ
この時はまだ、天才イカレポンチと名乗っていない。
人間マネキンでお出迎え、ビリビリライブ、おつまみ舞踏が誕生。
テンちゃんの作品であったが後に天才イカレポンチの作品となる。
初めて天才イカレポンチと名乗るのは
第一回公演「食い倒れバナナ公演」
7月/静岡あそviva劇場

本当は、番台家謝謝(現:オール他力本願)にお誘いがあったのだが
とても1人でできる勇気がなく、演出に丸尾テンが加わる形で結成。
うまく行って気を良くしてそこからわずか3ヶ月後に
勢いで第二回公演「赤児回帰」
10月/静岡あそviva劇場
細胞から人生をやり直して、老衰で幽霊になるまでをイカレポンチに描く。

2017
活動拠点を世田谷区太子堂に移す。
三軒茶屋駅前でテンちゃんが
朝の「シロヌリおはよう活動」開始。
怪しすぎて通報される。
2月、テンちゃんめまい発症。2023年現在ふらつき収まる。
静岡廿日市祭参加

「放課後イカレポンチ」誕生。
夜のライブでは作品「ピクニック」を披露。
春の「立川オープンカフェ」
武蔵村山元気フェスタ参加。
阿佐ヶ谷スターロードフェスティバル。

第3回公演「人生学芸会」(6月/静岡あそviva劇場
劇場から飛び出して観客に街を彷徨ってもらう
実験演劇に挑戦。
ぶっ飛んだ演出にオール他力本願が、丸尾テンの
発想の面白さにやっと気がついた瞬間であった。

「シロヌリ365」ツイッターリツイート数に
応じて毎日動画を投稿する企画をしてみる

テンちゃんのクラウドファンディング実施。
地元三軒茶屋を巡る三茶ツアー開催。
三茶の「ホコ天フラフラ活動」開始。
秋の「立川オープンカフェ」参加。
新潟古町モールウエルカムテーブル

新潟のレトロなモールでイカレポンチ。
「三茶de大道芸」参加。

「ヘブンアーティスト東京」参加。

観客とみんなでビールで乾杯する乾杯パフォーマンス実施。
三茶の座敷わらしとして、三茶活動を頑張った1年。
2018
太子堂八幡神社に顔ハメ看板奉納。その後も定期的に奉納させていただく。
「パニックナイト」(三重県松坂市)
個性派の芸人さんたちとパニックな共宴。
風邪のウイルスを撒き散らし
会場をパニックに陥れる。

10回にわたり「演技ワークショップ」実施。
「下北沢撮影会」開催。
「自由になれるワークショップ」開催。

ホコ天ふらふら活動、ふれあい広場活動にて、一万人の友達を作るプロジェクト。
一万枚のぽんぽんカードを配布(まだ余っています)
「チンポレ会」開催。

天才イカレポンチの歴史と幸せに生きるコツをお話ししました。
春の「立川オープンカフェ」大道芸術祭。
清瀬こども劇場「ぽんぽんイカレポンチ」。

こどもたちから「やりすぎだよー」と心配される
イカレポンチぶりを発揮。
阿佐ヶ谷スターフェスティバル。
「完全オーダーメイド公演」6月7月8月/三茶喫茶店セブン

オーダーした人しか見られない完全オーダーメイドな公演。
世田谷区老人ホームにお邪魔。
動物形態模写大人気。
太子堂小学校ワークショップ。
アート列車に乗って作りたい放題の
アートワークショップを開催。
「三茶de大道芸」。
テンちゃん1人で横浜大口商店街イベントに登場。
「ヘブンアーティスト東京」

「ご注文劇場」大好評。
上野の冊子に紹介していただく。
タリさん、三茶の洋菓子屋アーモンドさんに乱入。
ちゃっかり毒蝮三太夫さんのラジオに出演。
2019
太子堂八幡神社、新年会の宴会芸。
テンちゃん、まさかの風邪で欠席。
第七回公演「すごいことやります」
3月/三茶喫茶店セブン
「川崎シネマフェスティバル」
5月/川崎シネチッタ周辺

選ばれし大道芸人の皆様の仲間入りをする。
4月/春の「立川オープンカフェ」

5月/上野恩賜公園でヘブンアーティスト活動。

6月/こちらも毎年恒例のお祭り「清瀬わくわく祭り」

第八回公演「人生オーダーメイド」
6月22、23日三茶の喫茶店セブン

体験してみたい人生をオーダーして実感していただく実験演劇。満員御礼!
10月歴史ある水族館劇場「さすらい姉妹」客演出演。

10月/3年連続出演「三茶de大道芸」

注目度が多くて手応えがある。
10月/「ヘブンアーティストinTOKYO」

しかし雨で中止。
見れなかったことにより問い合わせが数件あり。
仕事のお誘いもある。
2020
コロナ影響下、出番は激減。
書類選考合格で参加予定の
「うつのみや大道芸」も中止(涙)
テンちゃん、すっかり引退気分で
五次元誘導員のお仕事が充実。
守護霊が視えるようになった。
別次元にぶっとんでいるそんなさなか
8月のキラリふじみサーカスバザールへのオファー。

そしてコロナ禍の合間を縫って見事に開催された
10月/秋の「立川オープンカフェ」大道芸術祭。

にも金鳩団にて出演。
新たな演目しかもウォーキングアクト
異次元くるくるで登場。
ハンガーマンのフラミンゴ一輪車に
タリさんも一輪車で雨の立川の街を異次元へ誘う。
新たな可能性を感じて某公園で
異次元くるくるのプロモーションビデオを製作する。
このビデオも観る人を異次元へ誘うことに成功する。
2021
相変わらずのコロナ禍だが、なんと再び
キラリふじみサーカスバザールへのオファー。

今年はオリンピックイヤーということで
会場名とオリンピックをかけて
「キラリンピック開幕式」を上演。
テンちゃん、オバケに扮して
子どもたちの人気を集める。
タリさんはゲネでまさかの頭真っ白でセリフぶっ飛び!さらなる馬鹿を目指すことを決意する。
昨年中止の「うつのみや大道芸」
3月延期も7月に開催。

ウォーキングアクト・異次元くるくるで灼熱の宇都宮の街を異次元空間へ導く。
エンディングショーにて1分間のお芝居「愛の宇都宮餃子物語」を上演。
未来に向けて可能性を感じる作品になった。
しかも全世界応用可能なので今後に期待!!
2022
まだまだコロナ禍だが、テンちゃんの五次元誘導員としてのお仕事は絶好調。
タリさんは占い師めくり太郎としてせっせとYouTubeで占い活動中。
7月9、10日
キラリふじみ「サーカス・バザール」出演!
コロナ禍で転職した話をそのまま演劇として披露。
舞台上でUFOの呼び方の話をして
トイレットペーパー占いをする。しかもみごと的中!

2023
流石にもうないかと思った2023年夏に
サーカスバザールの舞台の司会進行を依頼される。
4年連続だよ。ありがたいイカレポンチ推し!
今年こそイカレポンチ代表作を作りたいところだが
果たしてどうなるのか誰にもわからない
なんとなくやりたいことはまとまってきたような。
天才イカレポンチは最近、漫画にはまっています。

ということで
2023年もキラリ☆ふじみで開催されるサーカスバザールに
司会で出演してきました。
https://www.kirari-fujimi.com/program/view/678

今回で第12回目のサーカスバザール
多くの盛り上げ上手な楽しむ気満載なみなさまが、キラリ会場内に
溢れかえっておかげさまで、みなさんの気持ちに便乗させていただき
楽しい時間になりました。
ご来場ありがとうございました
イカレポンチ新作すごろく司会も小さな出演者のみなさんの
ご協力もあり無事終了
楽しい時間だったわー
すごろく司会は公演後もアイデアがバンバン沸いているので
代表作になる予感?!
毎年、機会をいただいているおかげだわー
ありがたいわー(2023.7.9)





今年の夏はイカレポンチすぎるほどに暑いので
みなさんイカレポンチにならないように
涼しいところでぼーっとしましょう!(8月3日)
